Miscellaneous

ある家庭教師の独り言

京都大学・入試問題流出

 京都大学の入試問題流出、本当に驚きだが、冷静に考えてみると、そうしたことを、やろうと思えば出来る技術は整ってしまったのだから、起こるべくして起こった事件だとも思う。
 それにしても、疑問点が多い。なぜよりによって、京都大学という日本の最高峰の大学で起きたのか? 監督者がいる中、試験中にどうやって投稿したのか?(TVニュース等で言われているように、私も携帯のカメラで問題を撮って、第三者に送信したのだと思う) 試験監督は本当に厳正になされていたのか? 試験時間中に即、あの難問を解いて返信してきた人は一体何者なのか? なぜYahoo!知恵袋という、メジャーなシステムを使ったのか?
 一番気になる疑問は、このような行為をしたのは、合格するためなのか? とてもそうは思えない。合格が目的なら、多くの人目につくYahoo!知恵袋などは使わないだろうし、そんなものを使ったら送信者も特定されてしまうし(実際、警察の捜査も始まるから、いずれは特定されるだろうが)、返信された答えが合っている保障はないし(数学の答案は結構合っていたが、英語の答案は点にならないものだった、という話もある。やはり、英語の勉強はしっかりしておかないとダメなのだ!)、記号で答える問題ならともかく、京大のような記述問題で、試験時間中に、返信された答案を写すというのも難しいだろう。やはり、何か目立ちたい、あるいは世の中を騒がせたいという、愉快犯的な行動なのだと思う。

 Yahoo!知恵袋のようなメジャーなものが使われたことで、図らずも、試験時間中に、入試問題がネットに流出し、それに対して回答がなされることが、現実にあり得るということがはっきり示された。今後は入試を実施する側も、こうした事があり得る前提で、対策をしなければならなくなるだろう。悲しいけど、そこまではやり過ぎでは、という対策もしなければならなくなるかもしれない。
 今回の行為をした者は、もちろん厳正に対処されるべきだと思う。が、それにしても、京都大学が受験できるということは、センター試験でも結構得点できている(足きりのある学部もあるわけで)、力のある人のはず。その力をこんな事に使うのは、何とももったいないことだ。